社会人も学びやすいシステムが導入されている通信制大学を選ぶにあたり、学費ばかりでなく、様々な学部学科のカリキュラムの特徴や教員の研究テーマなどに注目をすることがおすすめです。特に、パソコンを利用して様々なジャンルの講義が受けられる通信制大学に入学をすることで、自分の興味のあるテーマを都合の良い時間に研究することが可能です。また、理系分野の研究をしたい場合には、自宅学習だけでなく、スクーリングや実習などの形式の授業が行われている通信制大学を探すことも良いでしょう。その他、卒業研究を効率よく行うために、メールや電話などの方法で一人ひとりの学生のサポートがしっかりとしているところを見極めることが大事です。
通信制大学は、仕事や経済的な事情などにより、高等教育を受けることが難しい人にとって、魅力的な存在となっています。特に、実務に即したカリキュラムが用意されている通信制大学においては、社会人が仕事上で役立つ知識ををスムーズに身に着けられるというメリットがあります。また、入学金や授業料が安く設定されている通信制大学も多く、多忙のためになかなか学習をする時間が取れない人であっても、自分のペースで卒業を目指すこともできます。なお、通信制大学によっては、資格取得のための専門的なコースがあるところや、試験対策のための講座が用意されているところもあり、職業上のスキルアップを目的として入学を希望する人も増えています。
教育免許を通信で取得できる大学は全国にあります。通信制と言えど殆どの大学にはスクーリング(実際に大学へ行き直接先生から授業を受けること)はありますが年に数回と少ないのが利点です。